「在来工法(木造軸組工法)」とは何ですか?
柱・梁・筋かいなど木の軸を組み合わせて建物を支え、その周囲に壁を作る工法で、日本古来の伝統構法に近代の構造力学的な観点を取り入れたもの。
間取りの自由度が高く増改築も用意な為、日本の木造住宅では主流となっている。木造住宅でも比較的古い建物は、在来工法で作られていることがほとんどで、比較的新しい工法であるツーバイフォー工法が壁や床などの面で建物を支えるのに対し、木造軸組み工法は枠組みの線で建物を支えている。
在来工法では、木の軸をつなぎとめる金物も重要な要素となっているが、取付箇所や金物の種類も多いため、抜けていたり、間違っていたりすると欠陥住宅となってしまう。近年では、法整備も進み施工不備は大分減ったようだが、施工者の腕により完成度が左右される面もある。
解体工事はとてもしやすく、木造建築で比較的新しい工法であるツーバイフォー工法よりも費用は安価に抑えられる。
廃棄物はリサイクルしやすく、木材は主にウッドチップなどに、金物は精錬され再利用されるため、解体に関しては地球に優しい工法と言える。
都道府県別に解体工事会社と解体費用相場を見る
-
北海道・東北
-
関東
-
甲信越・北陸
-
東海
-
関西
-
中国
-
四国
-
九州・沖縄