1. HOME
  2. 解体工事のよくある質問
  3. 用語集
  4. 廃棄物・アスベスト
  5. 「非飛散性アスベスト(レベル3)」とは何ですか?

「非飛散性アスベスト(レベル3)」とは何ですか?


                 

建材に多く使われている有害な物質「アスベスト」の取り扱いを飛散のしやすさによって3つのレベルに分類したもの。

アスベストは安価なため建材として大量に使われていたが、肺がんや中皮腫を引き起こす有害な物質である。2004年に製造・輸入が禁止されるまで学校や病院などの公共施設だけでなく、民間の建物にも多く使用され、今も現存している。

レベル3は床材のPタイルや吸音材など、板状で固いものが多く、普通に使用している限りでは飛び散ることはないが、解体の際には欠けた断面からアスベストが飛び散ることがあるため、作業には十分な注意が必要である。また、パッキンやシールなどレベル外(適応外)に分類されるものもある。

解体工事の前にはアスベストが含まれているか必ず調査し、記録に残すことが義務付けられている。また、アスベスト使用が認められた場合は役所に届け出をした上で適切な処理をしなくてはならない。

スレート瓦のアスベストは解体する際や劣化した際に空気中に放出される。解体の際には作業員が吸い込まないような対策・飛散を防止する対策が必要で、解体工賃の他、別途調査費用や処分費用が必要になる。

【見積無料】工事会社からの営業電話なし

どのような解体をご希望ですか?

  都道府県別に解体工事会社と解体費用相場を見る